未来は創るもの!

今の生き方の延長に明るい未来は待っている?私たちはどんな世界を残すことができるんだろう?今ここから新しい関係性、新しい未来を一緒につくる仲間募集中!

我慢の歴史①

我慢、我慢、我慢。。。

これ、実は私の人生でかなり蓄積してきたことでした

 

 ★相手が言ったちょっとした一言にイラっ

  。。。でも、ここは我慢しよう

  私が我慢すれば何事もなく平和に終わる。。。

 

 ★なんで、この人こんなこともわからないの?

  面倒くさいなー

  もう面倒だから、ちょっと大変になるけど私がやろう!

  そしたら解決するし!

  (本当はやりたくないけど我慢してやる。。。)

 

 ★どうせ伝わらない

  伝わらないことで悲しい思いをするのなら

  言わない方がいい。。。(我慢)

 

家族の中にいても我慢

会社の中でも我慢

友達といても我慢

パートナーといても我慢

あまりにも当たり前化されていて

我慢しているって認識はないかもしれない

そのくらい日常の中で我慢って当たり前になっている

 

でも我慢って私だけの問題なの?

今回は、その我慢についてもう少し意識の幅を広げてみようと思う

そうすると・・・

実は人間の歴史そのものが我慢の歴史なんだってことがわかる

 

人間が我慢に至る原因

それは、私の見ている世界は1分1秒たりとも

誰かに共有することはできないし

どんなに大切な人であっても、その人の世界を

100%知ること、理解すること、感じること

それは無理!ということ

 

だって、例えば目の前に海が広がっていたとして

その海に対して、Aさん・Bさんともに「美しい」と

同じ単語を使って表現したとしても

その美しいという言葉の背景は

その人の経験・体験に基づくものであって

それを1㎜もズレることなく共有したり

理解することはできない

そう思いませんか?

 

また見るという行為に関しても

同じ対象を見ていても、角度の違いや、遠近感、視力の違いなど

全く同じものを見るということは不可能なんです

 

だから人間はこの目で見ている世界について 

全く同じものを観るということは1分1秒たりともできないのです

 

でも同じものを見ているし、同じことを感じているに違いない

そんな風に思い込んで、ちぐはぐなコミュニケーションを取ったり

伝わらない、わかってもらえないことの絶望を感じたりするのです

 

そして、1秒たりとも同じ世界を観ることができないという

大前提があった上で

人間のバラバラの世界をどう統制するのか、結集させるのか

その問題の解決のための歴史なんだ

と、みることもできます

 

みんながみんなバラバラな世界をみて、

それぞれがそれぞれの主張をすれば秩序なんてつくられません

だから、王様の見ている世界を基準に秩序をつくり

人を結集させ、多様なものを生産してきました

 

王様の基準が絶対なので、王様が観ている世界以外のものは

残念ながら必要がありません

よって基準に沿わないものは殺され、罰されます

国レベルになれば、どちらの王様の基準が正しいのか

(正しいのか=より多くの人を支配できるのか)

そこで戦争や紛争、争いが繰り返されるのです

 

ここでのポイントは、

王様の基準に合わせるということは

王様以外の民衆は、自分の基準を全てないものとして生きるということ

欲求も欲望も全てないものとして王様に従う生き方をしないと

生きることさえも許されないんだということ

 

ないものとするくらいの強烈に抑える力が働いているので

我慢しているという自覚がないくらいのレベルかもしれません

強烈な我慢の歴史が既に始まっているのです

 

ちょっと長くなりそうなので、今日はここまで^^
次回に続きを書きます!